2023年7月25日火曜日

6月のコミュトレ🎈ジュニア(小学生)編!

こんにちは🏵️

コペルプラスかごしま永吉教室です!


前回に引き続き、

今回も6月のコミュトレの様子を

ご紹介いたします🌼

今回はジュニア(小学生)編です🌟


◎運びましょう🎈🥎

2人ペアで協力しながら

風船やボールを運びます🤝

はじめは背中に挟んだ風船を運びます🎈

「1,2!1,2!」の掛け声に合わせて

お互いのペースを背中で感じながら

慎重に進んでいくことが出来ました🙌


風船を箱に入れたら次は
手のひらで小さなボールを挟んで運びます🥎
ボールを挟むときの手はパー!🖐
掴んだり持ったりしてはいけません😵
手をピーンと広げて素早く運ぶことが出来ました◎

制限時間内にできるだけたくさんの
ボールを運ぶ!⏳というルールで、
どのお子さまも時間いっぱい
一生懸命取り組んでくれました🌟

また、お友だちが取り組んでいるのを
待っている時には「頑張れ~!」
「あと少し!」と
応援する姿も見られました🤗✨

◎ジャンプでピョン!🐇

台の上から、カラーフープを目指して
ジャンプします💨
フープの色によって点数が決まっており、
3回跳んだ合計点数が多い人が優勝です👑


フープの中に立てたら成功!🌟
足がフープから出たり、
しりもちをついたりすると
点数にはならない!😱というルールの中で
一番点数の高いフープに
何度も挑戦するお子さまや、
全てのフープに1回ずつ跳ぶお子さまも🤭
それぞれ作戦を立てて
楽しそうに取り組んでくれました🌼

◎実験『水はどうなる?💧』

普段のレッスンでもお子さまに人気の実験🧪👩‍🔬

今回のコミュトレでは、

ジュニア2年目のプログラムにもある

水を使った空気圧の実験を行いました!


ペットボトルに入った水を
コップに一気にひっくり返すと
水はどうなる❓と質問をすると
「わかんない!」「こぼれるでしょ!」などなど
お子さまから様々な意見が出ました🤔


いざ、実践!
ペットボトルを逆さまにすると
勢いよく水が出てきます🌟
しかし、コップの中の水面がペットボトルの
口のところに合うと…
水がピタッと止まりました!
これにはお子さま方もビックリ😳
「え~!」ととてもいい反応をしてくれましたよ✨
さらに「もっとお水入れてみて!」と
興味津々でリクエストしてくれるお子さまも🤭

お子さま方が興味を持って
課題に取り組んだり、
お友だちと協力したりする姿を見て
スタッフも嬉しくなりました🍀

----------------------

鹿児島県のコペルプラスでは、

唯一の多機能型事業所となっております🌷

0歳から小学生まで、お子さまの成長を

長期間にわたり、サポートいたします🍀


また、コロナウイルス感染対策のため

Zoomを使用したオンラインによる

体験・ご見学・ご相談を行っております🌷

資料のご請求も受け付けております♪

お気軽にお問い合わせください✨ 


LINEお友だち追加はこちらから💨


インスタグラムもやっております🙌

ぜひご覧ください!

Instagramはこちらから📷️

---------------------

コペルプラスかごしま永吉教室

〒890-0023

鹿児島市永吉2丁目35-28

TEL:099-250-1620/FAX:099-250-1620

営業時間:火~土曜日 9:30~18:30(祝日休)

2023年7月18日火曜日

6月のコミュトレ🎋🌟プラス(未就学児)編

こんにちは🏵️

コペルプラスかごしま永吉教室です!


だんだんと暑い日が増えていき、

澄んだ青い空とモクモクとした白い雲に

夏の訪れを感じるこの頃ですね🌞


6月29日(木)・30日(金)に

コミュトレを行いました🌼✨

その時の様子をご紹介いたします♪

今回はプラス(未就学児)編📛


今回プラスのコミュトレでは、

❁『あいうえお列車』のうた

❁音の数をよく聞いて

❁トライアスロン

❁七夕かざり作り

を行いました🎈


❁『あいうえお列車』のうた

《ゴーゴーゴーゴー あいうえお列車~♪》

のお歌に合わせて

次々とめくられるひらがなカード😲💥

《ど~こで 止まるかな~♪》

で出てきたひらがなカードと同じ文字を

ひらがな表から探していきます🕵️‍♂️

どのお子さまも集中して見ており、

カードと同じひらがなを

一生懸命探していましたよ🔍

中には、あっという間に見つけるお子さまも!

とても嬉しそうな笑顔が印象的でした🌟


❁音の数をよく聞いて

パチパチパチ👏

さぁ、何回手を叩いたでしょうか?!

拍手の音をよく聞いて、

百玉そろばんを弾いて答えます🧮

「え~何回だったっけ💭」

と真剣なお顔で思い出しながら

一つ一つ丁寧に弾いていた子どもたちでした🌷


❁トライアスロン

お友だちや先生とペアになって

力を合わせて3つの課題にチャレンジ🔥

お箸やピンセットを使って

ポンポンボールを移し替えたり、

ひも通しをしたり、

コーンを積んだり・・・。

様々なミッションに挑戦しました😎

ニコニコ笑顔をたくさん見せながら、

お友だちや先生たちと力を合わせて

取り組むことが出来ました🍀


❁七夕かざり作り

コミュトレを行った頃は

「もうすぐ七夕!」ということで、

製作の時間は七夕かざりを作りました🎋



とっても真剣なお顔で

折り紙をじゃばら折りにしたり、

お願い事を丁寧に書いたりしました🌟

「次のレッスンで飾ろうね」とお約束をすると、

「早く飾りた~い!」と目を輝かせながら

楽しみにしている子どもたちでした😊

実際に飾った時の様子は

また別の機会にご紹介いたしますね💐


普段のレッスンで一緒になる

お友だちを見つけると

「あ!〇〇ちゃんだ!」と

嬉しそうに名前を呼んだり、

始めましてのお友だちに

ちょっぴり緊張しながらも

お名前を覚えて「〇〇くん」と

呼んだりしてくれるお子さまたち。

活動中もお互いを意識しながら

楽しく取り組むことが出来ました✨


次回はジュニア(小学生)編🎒🌼

お楽しみに♪

----------------------

鹿児島県のコペルプラスでは、

唯一の多機能型事業所となっております🌷

0歳から小学生まで、お子さまの成長を

長期間にわたり、サポートいたします🍀


また、コロナウイルス感染対策のため

Zoomを使用したオンラインによる

体験・ご見学・ご相談を行っております🌷

資料のご請求も受け付けております♪

お気軽にお問い合わせください✨ 


LINEお友だち追加はこちらから💨


インスタグラムもやっております🙌

ぜひご覧ください!

Instagramはこちらから📷️

---------------------

コペルプラスかごしま永吉教室

〒890-0023

鹿児島市永吉2丁目35-28

TEL:099-250-1620/FAX:099-250-1620

営業時間:火~土曜日 9:30~18:30(祝日休)

2023年7月11日火曜日

集団レッスンのご紹介👫✨

こんにちは🏵️

コペルプラスかごしま永吉教室です!


今回は、6月の集団レッスンの様子を

ご紹介いたします🌼


集団レッスン(ソーシャルレッスン)では、

楽しい遊びを通して

着席やあいさつ、順番やルールなど

集団の中での行動を身に付けることが出来ます🍀


集団レッスンを楽しみにしてくれている

お子さまも多く、「〇〇くん来る!?」

「〇〇ちゃんは?」と個別レッスンの時でも

スタッフに質問する

お子さまもいらっしゃいます🤭


🌞SST/集団行動『トライアスロン』

お子さまどうしで力を合わせて

3つの課題に取り組みます🤝



↑ピンセットでイチゴ消しゴムを掴み、
お友だちのコップに移してリレーをします♪
順番を守りながら慎重に
移していくことが出来ました😌


↑みんなで協力してトレーに洗濯バサミを
つけていきます♪
洗濯バサミの色やつける位置も
お子さまどうしで話し合って
とても集中して取り組んでいました🤔✨


↑積み木をみんなで積み上げていきます♪
「一人で高く積み上げられる!」
「自分はこんな風にやりたい!」という
それぞれのお子さまの気持ちもありますが、
ここでは必ずみんなで力を合わせて
積み上げることがルールです🌟
お互いが積む様子もよく見ながら
協力して積み上げることができました🙌


↑最後はスタッフとハイタッチ!🤗
達成感に溢れたとてもいい表情で
ハイタッチしていました♪

🌞粗大運動『トンネルくぐり』

ハイハイでの全身運動をねらいとした課題🌼



トンネルが出てくるとお子さま方は
目を輝かせて「わー!」と大興奮😳✨
「よーい、ドン!」の掛け声で
素早くトンネルの中をくぐり抜けていました🙌

🌞ビジョン『回転バレリーナ コーンをタッチ!』

10秒間その場で回り、10数えたら
コーンに向かって歩いていきます✊
目が回ってフラフラとする感覚に
驚いたような表情になりながらも
コーンに向かってどんどん進んでいき、
見事タッチすることが出来ました✨



集団レッスンを始めたばかりの頃には
緊張した様子でお友だちの様子を見たり👀、
お友だちの、自分とは異なる意見🗣や
課題の取り組み方を
不思議に思ったりすることもありました💭
しかし今では、すっかり仲良しになり、
お互いのお話や行動もよく聞いてよく見て
マネっこしたり反応したりしています🤗

集団レッスンでは、

個性の違うお友だちどうしでも、

受け入れ合う関係をつくっていくことが出来ます🎈


お友だちと一緒にとっても楽しそうに

さまざまな課題に取り組む

お子さまのニコニコ笑顔に

スタッフも元気をもらっています☺🌷

----------------------

鹿児島県のコペルプラスでは、

唯一の多機能型事業所となっております🌷

0歳から小学生まで、お子さまの成長を

長期間にわたり、サポートいたします🍀


また、コロナウイルス感染対策のため

Zoomを使用したオンラインによる

体験・ご見学・ご相談を行っております🌷

資料のご請求も受け付けております♪

お気軽にお問い合わせください✨ 


LINEお友だち追加はこちらから💨


インスタグラムもやっております🙌

ぜひご覧ください!

Instagramはこちらから📷️

---------------------

コペルプラスかごしま永吉教室

〒890-0023

鹿児島市永吉2丁目35-28

TEL:099-250-1620/FAX:099-250-1620

営業時間:火~土曜日 9:30~18:30(祝日休)

2023年7月4日火曜日

風水害避難訓練を行いました☔🚨

こんにちは🏵️

コペルプラスかごしま永吉教室です!


先日は鹿児島市にも

避難指示が出されるほどの大雨が降りましたね💦


かごしま永吉教室では

レッスン中のお子さまのご協力を頂き、

6月14日に風水害避難訓練を行いました⛑☔

大雨が降り、避難警報が出た想定での訓練をしました。

通常時は西原商会アリーナへの避難ですが、

今回は急激に水位が上昇し

移動が困難である場合の避難方法として、

2階への垂直避難の訓練を行いました。

「避難します」と呼びかけがあると、

「なに?!」と驚いた様子がありましたが、

「大丈夫だよ」と言葉をかけ合いながら

落ち着いた様子で移動することが出来ました🌼


2階への移動が完了すると、

非常袋の中身を全員で見てみました。

「それ、なに?」「どうやって使うの?」

と普段なかなか見ることのない物に

興味津々な様子のお子さまでした👀✨

8.6水害から30年の今年。

お子さまたちに安心して通っていただけるように

スタッフ一同、より一層防災に対する意識を

高めていきたいと思います💭

----------------------

鹿児島県のコペルプラスでは、

唯一の多機能型事業所となっております🌷

0歳から小学生まで、お子さまの成長を

長期間にわたり、サポートいたします🍀


また、コロナウイルス感染対策のため

Zoomを使用したオンラインによる

体験・ご見学・ご相談を行っております🌷

資料のご請求も受け付けております♪

お気軽にお問い合わせください✨ 


LINEお友だち追加はこちらから💨


インスタグラムもやっております🙌

ぜひご覧ください!

Instagramはこちらから📷️

---------------------

コペルプラスかごしま永吉教室

〒890-0023

鹿児島市永吉2丁目35-28

TEL:099-250-1620/FAX:099-250-1620

営業時間:火~土曜日 9:30~18:30(祝日休)

ご卒園・ご卒業おめでとうございます🌸

こんにちは🏵️ コペルプラスかごしま永吉教室です!  今年度も残りわずかとなりました。 日に日に厳しい寒さも和らぎ、 春の陽気を感じられるようになりました🌼 かごしま永吉教室の近くでは、 桜が次々と咲き始めていますよ🌸 ご卒園・ご卒業を迎えられた皆さま、 おめでとうございま...